いつ訪れても新発見!芸術と美食の街、シカゴへ懐かしの旅
本シリーズでは、日本から世界を飛び回るトラベラーがお気に入りのスポットを紹介。 現地でしか体験できないアクティビティやレストラン、またガイドブックには載っていない「ローカルの秘密」まで、各トラベラーおすすめの情報をお届けします。
今回のゲストライターは山田ローラさんです。アメリカのアイオワ大学を卒業し、日本ではモデルとして活躍しながらアメリカを中心に様々な国を旅している山田ローラさん。今回は、彼女の故郷でもある「シカゴ」を特集。オススメの観光地から名物料理、現地に行ったら是非体験したいアクティビティなど、彼女がオススメするシカゴの魅力について紹介してくれました。
風の街へ飛んで行く!
ミレニアムパークのザ・ビーン
アメリカの中西部のイリノイ州に位置する大都市シカゴ。五大湖ミシガン湖の西側にあるため、北からくる風がかなり吹き、ウィンディシティとの愛称で親しまれています。
私自身イリノイ州の隣にあるアイオワ州出身なのでシカゴにはよく遊びに行き、思い出が沢山ある場所です。
日本との時差は15時間あるため、まさに地球の裏側!その長い旅にたどり着く先は大都会のはずなのにどこかアットホームな居心地がいい街が待っています。
交通機関も抜群!シカゴの歩き方
東京からシカゴオヘア国際空港までは約12時間。オヘアからシカゴのダウンタウンまでは電車のブルーラインで45分。または車で30分以内で着きます。
郊外へも足を伸ばしてみたい場合はレンタカーは必須ですが、シカゴみたいな大都会ではUberなどカーシェアリングのサービスがとても充実しているので、楽に街を観光できます。
シカゴを一望できる歴史あるタワー
875 North Michigan Avenue
ダウンタウンについたらまずいく場所は、875 North Michigan Avenue (2018年に改名され、それ以前まではジョンハンコックタワーの名前でした)
100階建の高層ビル。展望台は94階にあり、地上300mの高さから見下ろすシカゴの街並みは格別です。
展望台からの眺め
360度見渡せる展望台、ミシガン湖はもちろん、シカゴの最大のショッピング通りのマグニフィセントマイル、ネイビーピアの観覧車など見所が沢山!
ミシガン湖の眺め
23時までオープンしているのでシカゴの夜景を見に行くのもおススメです。
展望台から降りると隣にあるのがシカゴウォータータワー。全米で2番目に古い給水塔で、中にはシカゴの歴史が展示してあるギャラリーがあります。
歴史的なシカゴ・ウォーター・タワー
ウォータータワーが位置している道がミシガンアベニュー。マグニフィセントマイルで知られているこの道は最大のショッピングエリア!高級なブティックからファストファッションまでここで全て揃うので、買い物好きにはたまりません。
特に女の子に人気なのがThe American Girl Store. 自分に似ている人形を作れ、洋服やアクセサリーなどのバラエティー豊富で、小さい時はいつもウィンドウショッピングで夢を膨らませていました。
古典芸術から現代アートまで。幅広く楽しめちゃう。
ザ・ビーン
ザ・ビーン!と言ったらシカゴ在住の方はみんなわかる、豆の形をした巨大なオブジェ。
ミレニアムパーク入り口にて
お散歩がてら行けるミレニアムパークはビーンの他にも面白いアートの宝庫です。私のアルバムを遡るとビーンで撮った思い出の写真が沢山!その時の時代や季節によって服装やポージングも変わっていくので、なんだかビーンのおかげで自分の成長を記録できているようです。
現代アートのほかにもこの周りには観光できる場所は沢山あります。
恐竜の展示が迫力満点の「フィールド自然死博物館」
ピカソのギタリストやグラントウッドのアメリカンゴシックなど有名な画が展示してある「シカゴ美術館」
イルカショーが大人気の「シェッド水族館」
中でも大好きなのはパフォーマンスアートのブルーマングループ。ブルーマングループはラスベガスやニューヨークなどでも開催されており、打楽器やペンキなどを使った全身ブルーのパフォーマー達です。音楽あり、コメディあり、アートありの盛り沢山な内容です。ブルーマンは言葉を発さず表現するので、世界中の方々から愛されているグループです。
旦那と一緒にブルーマングループ鑑賞
考えるだけでヨダレ?! シカゴ発祥グルメ
シカゴにはシカゴドックやステーキ、日本でも馴染みがあるポップコーンなどがあるとてもグルメな街です。
その中でもシカゴのディープディッシュピザは別格です。ナイフとフォークで食べるので、パイのイメージのほうが近いかもしれません。
大好きなPizzeria Unoのシカゴピザ
小さい頃からシカゴに来たら必ず通っている「Pizzeria Uno」はディープディッシュピザ(シカゴピザ)を最初に考案したレストランであり、1943年から変わらない味を提供しています。
中でもおススメは看板ピザのNumero Uno. ソーセージやペパロニ、オニオンやグリーンペッパーなどの野菜がゴロゴロ入って、それを大量なトロットロのモッツァレラチーズで包まれている7インチのシングルピザ。今書いているだけでもヨダレが出そうなくらい絶品です。
シカゴは何度訪れても新しい発見が常にある楽しい街です。大都会なのに、中西部特有の人の温かさがあり、私にとっては故郷でもあるシカゴ。いつかは子供達を連れて私の人生の歴史をシカゴを通して教え、家族で楽しめたら最高です。
__________________________
シカゴに本社を置くユナイテッド航空は、東京からシカゴへの直行便を運航。
3月29日からいよいよ羽田発の直行便が就航します。ローラさんがおすすめするシカゴへ、ぜひユナイテッド航空で行ってみてください。
交通機関も抜群!シカゴの歩き方
東京からシカゴオヘア国際空港までは約12時間。オヘアからシカゴのダウンタウンまでは電車のブルーラインで45分。または車で30分以内で着きます。
郊外へも足を伸ばしてみたい場合はレンタカーは必須ですが、シカゴみたいな大都会ではUberなどカーシェアリングのサービスがとても充実しているので、楽に街を観光できます。
シカゴを一望できる歴史あるタワー
875 North Michigan Avenue
ダウンタウンについたらまずいく場所は、875 North Michigan Avenue (2018年に改名され、それ以前まではジョンハンコックタワーの名前でした)
100階建の高層ビル。展望台は94階にあり、地上300mの高さから見下ろすシカゴの街並みは格別です。
展望台からの眺め
360度見渡せる展望台、ミシガン湖はもちろん、シカゴの最大のショッピング通りのマグニフィセントマイル、ネイビーピアの観覧車など見所が沢山!
ミシガン湖の眺め
23時までオープンしているのでシカゴの夜景を見に行くのもおススメです。
展望台から降りると隣にあるのがシカゴウォータータワー。全米で2番目に古い給水塔で、中にはシカゴの歴史が展示してあるギャラリーがあります。
歴史的なシカゴ・ウォーター・タワー
ウォータータワーが位置している道がミシガンアベニュー。マグニフィセントマイルで知られているこの道は最大のショッピングエリア!高級なブティックからファストファッションまでここで全て揃うので、買い物好きにはたまりません。
特に女の子に人気なのがThe American Girl Store. 自分に似ている人形を作れ、洋服やアクセサリーなどのバラエティー豊富で、小さい時はいつもウィンドウショッピングで夢を膨らませていました。
古典芸術から現代アートまで。幅広く楽しめちゃう。
ザ・ビーン
ザ・ビーン!と言ったらシカゴ在住の方はみんなわかる、豆の形をした巨大なオブジェ。
ミレニアムパーク入り口にて
お散歩がてら行けるミレニアムパークはビーンの他にも面白いアートの宝庫です。私のアルバムを遡るとビーンで撮った思い出の写真が沢山!その時の時代や季節によって服装やポージングも変わっていくので、なんだかビーンのおかげで自分の成長を記録できているようです。
現代アートのほかにもこの周りには観光できる場所は沢山あります。
恐竜の展示が迫力満点の「フィールド自然死博物館」
ピカソのギタリストやグラントウッドのアメリカンゴシックなど有名な画が展示してある「シカゴ美術館」
イルカショーが大人気の「シェッド水族館」
中でも大好きなのはパフォーマンスアートのブルーマングループ。ブルーマングループはラスベガスやニューヨークなどでも開催されており、打楽器やペンキなどを使った全身ブルーのパフォーマー達です。音楽あり、コメディあり、アートありの盛り沢山な内容です。ブルーマンは言葉を発さず表現するので、世界中の方々から愛されているグループです。
旦那と一緒にブルーマングループ鑑賞
考えるだけでヨダレ?! シカゴ発祥グルメ
シカゴにはシカゴドックやステーキ、日本でも馴染みがあるポップコーンなどがあるとてもグルメな街です。
その中でもシカゴのディープディッシュピザは別格です。ナイフとフォークで食べるので、パイのイメージのほうが近いかもしれません。
大好きなPizzeria Unoのシカゴピザ
小さい頃からシカゴに来たら必ず通っている「Pizzeria Uno」はディープディッシュピザ(シカゴピザ)を最初に考案したレストランであり、1943年から変わらない味を提供しています。
中でもおススメは看板ピザのNumero Uno. ソーセージやペパロニ、オニオンやグリーンペッパーなどの野菜がゴロゴロ入って、それを大量なトロットロのモッツァレラチーズで包まれている7インチのシングルピザ。今書いているだけでもヨダレが出そうなくらい絶品です。
シカゴは何度訪れても新しい発見が常にある楽しい街です。大都会なのに、中西部特有の人の温かさがあり、私にとっては故郷でもあるシカゴ。いつかは子供達を連れて私の人生の歴史をシカゴを通して教え、家族で楽しめたら最高です。
__________________________
シカゴに本社を置くユナイテッド航空は、東京からシカゴへの直行便を運航。
3月29日からいよいよ羽田発の直行便が就航します。ローラさんがおすすめするシカゴへ、ぜひユナイテッド航空で行ってみてください。